もう散ろうとしている桜、今年も結構たくさん見た。
まずは自宅近くの桜並木。去年の6月に引っ越してきたので、この通りにこんなに見事に咲き誇っているとは知らなかった。オフィスビルに囲まれているのでシートを敷いてのんびり花見とは行かないけれど、桜のアーチをくぐって毎朝オフィスに通うのは気分が良かった。
そして新宿御苑。都内随一の桜の名所として名高いこの公園、桜が満開だった4月1日には入場することすら一苦労、入園チケット購入の長蛇の列。園内にも桜の花びらと同じくらいの数はいようかと思われる人、人、人。自分も含めて、日本人の桜、花見、宴会好きを深く再認識。
幻想的で感動したのが千鳥ヶ淵の夜桜。お堀の水面に映える桜は溜息が出るほど素晴らしかった。青空の下で光り輝く桜も良いけれど、ライトアップされて暗闇に浮かぶ桜も素晴らしい。
桜とともに4月からまたビジネス上は新しい年度。今年も精進したい。
コメント